インプラント
インプラントとは、歯を失った骨に生体親和性の高いチタンを用いた人工歯根を埋め込んだ後に、冠や義歯で修復することによって咀嚼機能を回復する高度先進医療です。
インプラントシステムは現在世界中で多数のメーカーが生産していますが、そのうちのメーカーの多くが淘汰されているという事実があります。
インプラントは生体の人工臓器の一種で、長期にわたって部品の供給や保証が確実でなければなりません。いくら価格が安いインプラントでも数年後に部品やメーカーがなくなっているようでは困ります。
当院では、世界中の大学病院で最もよく使われ、最も長く医学統計結果の出ている信頼性の高いノーベルバイオケア社のブローネマルク®インプラントシステムやリプレイスインプラントシステムを導入しております。
治療に際しては、十分な診査とカウンセリングが必要となります。
当院ではインプラント治療に精通した歯科医師 が対応いたしますので、安心してご相談下さい。
インプラントの治療法
口インプラントの治療は、インプラント体を埋入する処置と、インプラント体の上に歯を入れる補綴処置に分かれます。
埋入処置は1回法と2回法に分けることができ、状況に応じてどちらの治療法で行うかを事前に決めて治療を行います。
インプラントが顎骨と結合した(オッセオインテグレーションと言います)後、インプラントの上に歯を作る処置を行っていき、治療が終了となります。
術前検査
インプラントは誰でも、どの骨の部分でも埋め込めるわけではありません。
顎の骨の厚さ、幅、質、また神経・血管や副鼻腔などの位置などを事前に調べた上で手術をしないと予後が悪くなってしまいます。
以前は平面的なレントゲン検査だけで診断していた時代がありましたが、現在はCT撮影を行って顎の骨の構造を調べるのが常識となっております。
さらに当院では、そのCT写真と患者さんの顎の模型を組み合わせて、インプラント治療最終段階の咬み合わせも想定した3次元分析を行うiCATシステムを導入しております。
このシステムにより理想的なインプラントを植え込む部位を想定し、実際に手術の際にはその想定部位通り、埋め込み手術を可能にする外科用ガイドを使用してますので、より安全で正確な手術を実現しております。
CT写真と顎の模型を組み合わせた分析画像
|
外科用ガイド |
人工歯根の埋め込み手術
あごの骨にインプラントを埋め込みます |
インプラント手術の様子 |
GBR手術(骨造成手術)の併用
インプラントを埋め込む予定の骨や歯ぐきが不足している場合、
ご自分の組織を移植したり、骨の誘導体や再生膜を使って再生を促したりします。
上顎洞挙上術(サイナスリフト)の併用
上あごの大臼歯(奥歯)の骨の真上には上顎洞という副鼻腔の一つの空洞があるために非常に薄いことが 多く、特に抜歯した後はますます骨が吸収し(痩せ)てしまって、インプラントを埋めるには骨の厚みが足ら ないことが頻繁にあります。 そこで骨の厚みを増やすために、上顎洞の底に骨の移植手術を行います。
上顎の骨が薄く、上顎洞(副鼻腔) までの距離が4mmしかないので このままではインプラントを埋め込むことができません。
上顎洞(副鼻腔)の底に骨補填材を移植することにより、上顎の骨を再 生・増殖させて、骨を厚くしてインプラント治療を可能にしました。
人工歯根への冠や義歯による修復治療
従来の治療法
この形のブリッジでは、周りの歯を大きく削らなければなりません。 |
奥歯を固定するために、金属の支えを使用する例。 |
総入れ歯の場合、入れ歯を固定する力が弱く、ぐらついたり、ずれたりします。 |
インプラントによる治療法
インプラントでは、両隣の歯はそのままで、負担もかかりません。 |
インプラントでは失われた歯根部分の骨を支えにして人工の歯を固定します。 |
インプラントでは、義歯はあごの骨に固定され、力を入れて噛むことができます。 |