AED

アルティス歯科・矯正・口腔外科クリニック西宮北口では、患者様に清潔な環境と安心感のある空間を提供することを大切にしています。当クリニックの設備と雰囲気をご理解いただくため、院内をご案内いたします。
明るく開放的な受付では、スタッフが笑顔で皆様をお迎えし、スムーズな診療のサポートをいたします。プライバシーに配慮した応対を心がけ、初めての方にも安心してご来院いただける環境を整えています。
当クリニックの待合室は、患者様がリラックスしてお過ごしいただける空間となっています。除菌効果のあるアロマを用いた空間設計と、隣の方と接触しないパーソナルチェアを配置し、快適にお待ちいただけます。また、当クリニックでの治療内容をわかりやすく解説する動画モニターを設置し、診療への理解を深めていただけるよう工夫しています。
すべての診察室は完全個室となっており、患者様のプライバシー保護と空気感染予防を徹底しております。一人ひとりに最適な治療を提供するため、デジタルツールを活用したカウンセリングを実施し、十分な時間をかけて適切な治療法をご提案いたします。患者様の希望と状態を詳細に把握し、納得のいく診療を実現します。
当クリニックでは、最新の医療設備と
清潔な環境の整備に努め、
患者様に安心と満足を
ご提供できるよう心がけて
おります。
当クリニックでは高精度な診断を実現するために、一般のCTよりも大幅に被曝量を抑えた高精細画像を撮影できるマイクロCT(コーンビームCT)を導入しています。この最新機器により、従来の二次元レントゲンでは確認できなかった詳細な情報を得ることができ、より精密で安全な治療計画の立案が可能となりました。
約20倍まで拡大可能な歯科用マイクロスコープを導入し、微細な部位を精密に観察しながら治療を行っています。この装置により、歯に対する最小限の侵襲で処置を行うMI(ミニマルインターベンション)治療が可能となり、できるだけ歯を削らずに残す治療を実現しています。当クリニックでは脳外科・眼科分野で最高評価を得ているカールツァイス社のOPMI pico with MORA interfaceを採用し、最高水準の精密治療を提供しています。
口腔内スキャナーは、お口の中をカメラで撮影して、歯や歯ぐきの形を3D(立体)でコンピューターに映し出す機械です。これまで歯の型を取るときは、粘土のような材料をお口に入れて数分待つ必要があり、気持ち悪かったり、苦しい思いをする方も珍しくありませんでしたが、口腔内スキャナーでスピーディーにかつ高精度な3D画像で読み取ることで、精密な型取りが可能になりました。
患者様の安全を最優先に考え、緊急時に備えた設備を完備しています。心電図モニター装置、酸素吸入装置、AED、救急対応点滴など、万一の事態に対応できる体制を整えています。院長は総合病院の歯科・口腔外科での勤務経験があり、麻酔科での研修も積んでいるため、全身疾患に関する知識と救命救急の基礎的技術を有しています。これにより、持病をお持ちの患者様にも安心して治療を受けていただける環境を整えています。
当クリニックでは痛みと出血を最小限に抑えた治療を実現するために半導体レーザーを活用しています。歯茎の治療においては、症例によっては麻酔不要で処置を行うことも可能です。通常であれば出血を伴う歯肉治療や切開処置も、レーザー技術の応用により痛みを軽減し、出血量を抑制した低侵襲な治療を提供しています。
治療中に発生する粉塵や飛沫を効果的に捕集する口腔外バキュームを完備しています。この装置により診療室内の空気を常にクリーンな状態に保ち、院内感染予防対策を強化しています。患者様と医療スタッフ双方の安全を確保するための重要な設備です。アルティス歯科・矯正・口腔外科クリニック西宮北口では、すべての治療チェアに完備しております。
各診療室には最新の空気清浄機を設置し、空気中に飛散したウイルスやバクテリアを効率的に吸引・除去する体制を整えています。常時稼働することで室内を清潔に保ち、感染リスクの低減に努めています。
最当院では通常の二次元レントゲンを低被曝デジタル化しているだけでなく、さらに一般CTとは異なるマイクロCT(コーンビームCT)を導入しております。
マイクロCTは歯科や耳鼻科などの非常に小さく複雑な範囲に特化されているために、むしろ総合病院で導入している施設はほとんどないのが現状です。
この機器のおかげで、今までの一方向からしか見ることができない平面レントゲンでは決してわからなかった下記の様々な診断の精度が飛躍的に向上しました。
また当院では、できるだけ多くの患者さんの病状を正しく精密に診断するために、撮影料金を実勢価格の1/2~1/3程度まで低価格でご提供させていただいております。
マイクロCT(コーンビームCT)
撮影図
歯科・口腔の治療は身近でありながら実は非常に複雑で多岐に渡っており、案外治療方法を正しく理解されている方は少ないのが実情です。
ご自分では見えない部分の治療だけに、具体的なイメージを抱きにくいのではないでしょうか?
当院では、できるだけ歯科治療や口腔外科手術の内容を患者さんが納得されるまでご説明するよう心がけて、模型・写真・イラスト・見本等を用いております。
さらにビジュアルにご理解いただくためにアニメーションを使用して、患者さんのレントゲン写真や口腔内写真等を取り込んでのデジタルツールカウンセリングも行っております。
デジタルツールの画像例(1)
デジタルツールの画像例(2)