最近、SNSや動画サイトを見ていると、「えっ、こんなに安く矯正できるの!?」って思わず二度見してしまうような、マウスピース矯正の広告が増えましたよね。「月々数千円から」「最短〇ヶ月で憧れの歯並びに!」なんて見ると、ついつい気になってしまうお気持ち、とってもよく分かります!
特に最近はマスクをつける機会も減って、「口元をキレイにしたいな」と考えている方も多いのではないでしょうか?
「歯並びは長年のコンプレックスだけど、矯正って高額だし、痛そうだし、時間もかかるし…」と、なかなか一歩を踏み出せなかった方にとっては、手軽で安価なマウスピース矯正は、すごく魅力的に見えると思います。
でも、毎日たくさんの患者さんのお口の健康をサポートしている私たち歯科のプロからすると、「ちょっと待って!その手軽さと安さ、本当にあなたの将来のためになりますか?」と、少しだけ心配になってしまうことがあるんです。
実は、一言に「マウスピース矯正」と言っても、その中身はまさにピンからキリまで。お値段が違うのには、皆さんの大切なお口の健康に関わる、ちゃんとした理由があるんです。
今日は、皆さんが「こんなはずじゃなかった…」と後悔しない矯正選びをできるように、その「大きな違い」について、じっくりお話しさせてくださいね。
なぜこんなに価格が違うの?「安いマウスピース矯正」のカラクリ
まず、どうして数万円から始められるような驚くほど安いプランと、当院のような歯科医院でしっかりと行う矯正とで、これほどまでに価格に差が生まれるのでしょうか?
その背景には、主に3つの理由が隠されています。
1.格安のマウスピース矯正のほとんどは、「部分矯正」と呼ばれるものです。その名の通り、治療の対象を笑った時に見える前歯だけに絞って、見た目をサッと整えることを最大の目的としています。
もちろん、「この一本だけ少し引っ込めたい」「前歯のすき間だけ閉じたい」といったピンポイントのお悩みには、有効な場合もあるかもしれません。
でも、ここが一番大切なポイントなのですが、私たちの歯並びや噛み合わせは、前歯だけで成り立っているわけではありません。お口全体のバランス、特に「奥歯の噛み合わせ」が、お口の機能と健康を支える土台として、非常に重要な役割を担っているんです。
例えるなら、お部屋の片付けで、床に散らかった雑誌や小物を、とりあえず見える範囲だけクローゼットにギュッと押し込んで、一見スッキリさせたような状態です。でも、そのクローゼット(奥歯の噛み合わせ)自体が歪んでいたり、扉がちゃんと閉まらなくなってしまったら、どうでしょう? 見た目はキレイでも、使い勝手は悪いですし、いつか無理がたたって中身が崩れてきてしまうかもしれませんよね。
歯も全く同じで、奥歯の噛み合わせを無視して前歯だけを無理やり動かすと、今までしっかり噛めていた奥歯が当たらなくなってしまったり、逆に特定の歯にだけ強い力がかかってしまったりすることがあります。そうなると、食べ物がうまく噛めないだけでなく、顎の関節に負担がかかって「顎関節症」になったり、頭痛や肩こりの原因になったり…と、お口以外の不調につながることもあるんです。
2.本来、矯正治療をスタートする前には、お口の中の見えない部分がどうなっているのか、骨格のバランスはどうなのかを詳しく調べる「精密検査」が絶対に欠かせません。
これは、立派な家を建てる前の「地盤調査」のようなもの。どんなに素敵なデザインの家でも、その下の地盤がどうなっているか分からずに建て始めたら、とっても怖いですよね。
格安の矯正では、こういった精密検査が十分とは言えないことが多いのです。
当院では、お口全体のレントゲン撮影はもちろん、お顔全体の骨格のバランスやズレを詳細に分析する「セファロ(頭部X線規格写真)」、そして歯の根っこの長さや向き、顎の骨の厚みなどを立体的に、ミリ単位で確認できる「歯科用CT」といった専門的な機器を使って、徹底的にお口の状態を検査します。
歯が安全に動くためのスペースが十分にあるか、歯の根に負担がかかりすぎないか…そういった目に見えない部分までしっかり把握して初めて、安全で確実な治療計画を立てることができるのです。
3.安価な矯正では、スマホで撮った写真や、ご自身で粘土のようなもので取った簡単な歯型だけで診断が進むケースも少なくありません。手軽さは大きなメリットに感じられるかもしれませんが、安全な治療を行うために必要な情報が圧倒的に不足している可能性がある、ということはぜひ知っておいてほしいなと思います。
「最初の歯型を取ったら、あとはマウスピースが定期的に自宅に送られてきて、自分で交換していくだけ」というシステム、聞いたことはありませんか? 通院の手間が省けて、忙しい方にはとても便利に思えるかもしれません。
しかし、これも大きな注意点です。
矯正治療は、計画通りに歯が動いているか、マウスピースがしっかりフィットしているか、予期せぬトラブルが起きていないか、専門家である歯科医師が定期的にチェックすることが不可欠です。
私たちの歯は、硬さも形も一人ひとり違いますし、骨の代謝などによって動き方にも個性があります。シミュレーション通りにピッタリ動くこともあれば、少し動きが鈍い歯が出てくることもあります。そんな時に、「あれ?なんだか痛みが強いな」「マウスピースが浮いてきたかも…」と不安になっても、すぐに診てくれる先生がいなかったら、とても心細いですよね。
矯正治療は、単に装置を売る「通信販売」ではなく、国家資格を持った歯科医師の診断と管理下で行われるべき、れっきとした「医療行為」なんです。
「安いだけ」で選ぶと…?起こりうる怖いトラブル
「まあ、多少のリスクはあっても、安くキレイになるならいいか」と安易に考えてしまうと、後から取り返しのつかない事態になってしまう可能性も…。実際に、下記のようなトラブルを抱えて、結局当院のような矯正歯科に再治療のご相談に来られる方も、残念ながら少なくないんです。
・奥歯でしっかり噛めなくなり、食事がしづらくなった(咬合不全)
・顎がカクカク鳴ったり、口が開きにくくなったりした(顎関節症)
・原因不明の頭痛や肩こりに悩まされるようになった
・一度はキレイになったはずの歯が、しばらくしたら元のガタガタに戻ってしまった(後戻り)
・無理な力がかかり、歯の根が短くなったり(歯根吸収)、歯茎が下がって(歯肉退縮)しまったりした
一度失ってしまった歯や歯茎の健康は、残念ながら簡単には元には戻りません。「安物買いの銭失い」どころか、お金では買えない大切なお口の健康を損なってしまっては、元も子もありません。
当院が提供するインビザラインは「ここ」が違います!
では、当院で行っている「インビザライン」による矯正治療は、一体何が違うのでしょうか?
それは、ただ歯を並べるだけでなく、「患者さん一人ひとりのお口全体の健康と、その先の輝く未来までを考え抜いた治療」である、という点に尽きます。
当院では、まず精密検査で得られた客観的なデータをもとに、見た目の美しさはもちろんのこと、「機能的にしっかり噛めて、その状態を長く維持できること」を最重要視した治療計画を立案します。
また、診断には「iTero(アイテロ)」という、お口の中を3Dで精密にスキャンできる最新の光学スキャナーを使用します。昔ながらの粘土のような材料を使った歯型取りが苦手な方も、これなら光のカメラでなぞるだけなので、とっても快適ですよ!
このiTeroのすごいところは、スキャンしたデータをもとに、治療後にご自身の歯がどう動いて、どんな風にキレイになるのかを、その場で立体的な動画(シミュレーション)で見ることができる点です。「私の歯並びも、こんなにキレイになるんだ!」と治療のゴールを具体的にイメージできるので、モチベーションも上がりますし、安心して治療をスタートしていただけます。
実は、同じインビザラインという優れた装置を使っても、治療結果は、治療計画を立てるドクターの知識と経験によって大きく変わってきます。
当院では、これまで数多くの患者さんの矯正治療を手掛けてきた経験豊富なドクターが、皆さんの治療を担当します。学会やスタディグループにも積極的に参加し、常に最新の知識と技術を取り入れながら、治療の質の向上に努めています。
私たちは、画一的な治療は行いません。精密検査のデータから、皆さんの骨格やお顔全体のバランス、唇との位置関係、さらにはライフスタイルまでを考慮して、世界に一つだけのオーダーメイドの治療計画を作成します。ただ歯を並べるだけでなく、横顔のライン(Eライン)が美しくなるように…など、審美的な視点からも、あなたにとってのベストなゴールを一緒に目指します。
矯正治療は、マウスピースをお渡ししたら終わりではありません。むしろ、そこからが本当のスタートです。
当院では、定期的にご来院いただき、ドクターが計画通りに歯が動いているか、お口の中に問題が起きていないかを細かくチェックします。私たち歯科衛生士も、マウスピースの正しい使い方のアドバイスはもちろん、矯正中に虫歯や歯周病にならないよう、専門的なクリーニングや歯磨き指導でお口の健康をしっかりサポートします。
ドクターと歯科衛生士がチームとなって、皆さんがゴールまで安心して走りきれるように、全力で伴走します!もし治療中に虫歯ができてしまっても、当院は矯正だけでなく一般歯科の治療も行っているので、すぐに対応できるのも大きな強みなんですよ。
まとめ:あなたの歯並びは、一生モノの財産です
マウスピース矯正には、本当に色々な選択肢があります。大切なのは、価格や手軽さといった目先のメリットだけで選ぶのではなく、「どこで」「誰に」「どのような方針で治療を受けるか」を、ご自身の目でしっかりと見極めることです。
矯正治療は、決して安いお買い物ではないかもしれません。でもそれは、見た目を美しくするだけでなく、将来のお口の健康を守り、食事をもっと美味しく楽しみ、人前で心から笑える毎日を手に入れるための「自分の身体への最高の投資」だと、私たちは考えています。
「私の歯並びでも、マウスピース矯正できるのかな?」
「話だけでも聞いてみたいけど、相談したら無理に契約させられたりしないかな…」
そんな心配は全く要りません!
まずは、ご自身の歯並びの現状を知ることから始めてみませんか? 当院では、無料のカウンセリングも行っています。どんな些細なことでも構いませんので、ぜひ一度、あなたのお悩みや理想の歯並びについて、私たちに聞かせに来てください。
スタッフ一同、心よりお待ちしております!