歯科衛生士コラム『お口の中の気になる話』

第18回 歯を失ったままに
していませんか?
インプラントと入れ歯、
あなたに最適な治療法を
見つけるために

2025.08.25
第18回 歯を失ったままにしていませんか?インプラントと入れ歯、あなたに最適な治療法を見つけるために

「歯が1本くらいなくても、食事はできるし大丈夫」
「忙しくて、つい歯医者から足が遠のいてしまっている」

西宮北口駅周辺にお住まい、お勤めの方の中にも、歯を失った状態をそのままにされている方がいらっしゃるかもしれません。しかし、たった1本の歯を失うことが、お口全体の健康、ひいては全身の健康にまで大きな影響を及ぼす可能性があることをご存知でしょうか。

この記事では、歯がない状態を放置するリスクと、失った歯を補う代表的な治療法である「入れ歯」「ブリッジ」「インプラント」について、それぞれのメリット・デメリットを詳しく比較解説します。ご自身に合った治療法を深く理解し、納得して治療に臨んでいただくための一助となれば幸いです。

歯がない状態を放置する、
その先にあるリスク

歯は、すべての歯が支え合って一つのチームとして機能しています。そのため、1本でも歯がなくなると、そのバランスは少しずつ崩れ始めます。

噛み合わせの崩壊

歯がなくなったスペースに、隣の歯が倒れ込んできたり、噛み合う相手を失った向かいの歯が伸びてきたりします。これにより、お口全体の噛み合わせがずれ、顎の痛み(顎関節症)や頭痛、肩こりの原因になることもあります。

むし歯・歯周病リスクの増大

歯並びが乱れると、歯ブラシが届きにくい場所が増え、清掃性が低下します。結果として、残っている健康な歯までむし歯や歯周病にかかるリスクが高まります。

顎の骨が痩せてしまう

歯の根っこは、噛むたびに顎の骨に刺激を伝えています。この刺激が、骨の健康を維持するために重要な役割を果たしています。歯を失うとこの刺激がなくなるため、顎の骨は徐々に痩せていってしまいます。

お顔の印象の変化

骨が痩せたり、噛み合わせが低くなったりすることで、口元のシワが深くなる、頬がこけて見えるなど、実年齢より老けた印象を与えてしまうことがあります。

全身への影響

しっかりと食べ物を咀嚼できないと、消化器官に負担がかかります。また、噛む機能の低下は、脳への刺激減少にもつながると言われています。

 

このように、歯を1本失うことは、見た目の問題だけでなく、お口全体の健康を損ない、さらには全身の健康や生活の質(QOL)を低下させる引き金となり得るのです。

失った歯を補う3つの選択肢【入れ歯・ブリッジ・
インプラント】

失った歯を補う治療法には、主に「入れ歯」「ブリッジ」「インプラント」の3つの選択肢があります。

アルティス歯科・矯正・口腔外科クリニック西宮北口では、学会が認定したインプラント専門医師がそれぞれの特徴を丁寧にご説明し、患者様一人ひとりに最適な治療法を一緒に考えてまいります。

【入れ歯】

  • 幅広い症例に対応でき、外科手術が不要です。
  • 保険適用の場合、比較的安価に作製できます。
  • 治療期間が比較的短く済みます。
  • 装着時の違和感や異物感が強い場合があります。
  • 固定するための金属のバネが目立つことがあります。
  • 針金(クラスプ)をかける健康な歯に負担がかかり、その歯の寿命を縮める可能性があります。
  • 噛む力は天然歯の2030%程度と、硬いものが食べにくいことがあります。
  • 顎の骨が痩せることを防ぐことはできません。

【ブリッジ】

  • 固定式のため、入れ歯のような違和感はほとんどありません。
  • 保険適用も可能で、見た目も比較的自然です。
  • 治療期間が比較的短く済みます。
  • 最大のデメリットは、支えにするために両隣の健康な歯を大きく削る必要がある点です。削った歯はむし歯リスクや神経除去リスクが高まります。
  • 支えとなる歯に大きな負担がかかり、将来的にむし歯や歯周病になるリスクが高まります。
  • 歯がない部分の骨は、入れ歯同様に痩せていきます。
  • 構造上、清掃が難しく、土台の歯のケアを怠ると問題が起きやすくなります。

【インプラント】

  • 天然歯とほぼ同じ感覚で、しっかりと噛むことができます。(噛む力は天然歯の80%以上)
  • 隣の健康な歯を削る必要がなく、他の歯に負担をかけません。
  • 顎の骨に直接埋め込むため、骨が痩せるのをある程度防ぐ効果があります。
  • 見た目が自然で、自分の歯と同じように美しく仕上がります。
  • 適切なメンテナンスを継続することで、長期間にわたり安定して使用できます。
  • 顎の骨にインプラント体を埋め込む外科手術が必要です。
  • 自由診療のため、費用が比較的高額になります。
  • 治療完了まで数ヶ月の期間を要します。
  • 重度の全身疾患をお持ちの方や、顎の骨の状態によっては適用できない場合があります。
  • 治療後も、定期的なプロフェッショナルケアが不可欠です。

なぜインプラントが
選ばれるのか?
― 長期的な視点で考える
お口の健康 ―

近年、インプラント治療を選択される方が増えています。その理由は、インプラントが持つ「他の歯を守り、お口全体の健康を長期的に維持する」という大きなメリットにあります。

入れ歯やブリッジは、失った歯の機能を「残っている他の歯」に頼って補います。そのため、どうしても周囲の歯に負担がかかり、将来的に新たなトラブルを生むリスクを抱えています。
一方、インプラントは、失った部分だけで機能が完結する独立した治療法です。大切なご自身の歯を削ることなく、これ以上歯を失う連鎖を断ち切ることができる唯一の選択肢と言えるでしょう。

初期費用は他の治療法に比べて高額ですが、「健康な歯を削らない」「自分の歯のように噛める喜びを取り戻せる」「骨の健康を守れる」といった長期的なメリットを考えると、生活の質を大きく向上させる、価値のある投資と捉えることができます。

まとめ:あなたにとっての
最善の選択を

まとめ:あなたにとっての最善の選択を

歯を失った際の治療法に、絶対的な正解はありません。大切なのは、それぞれの治療法のメリット・デメリットを正しく理解し、ご自身のライフスタイルやお口の状態、そして将来どのような生活を送りたいかを考えた上で、最も納得できる選択をすることです。

アルティス歯科・矯正・口腔外科クリニック西宮北口では、歯科用CTによる精密な診断はもちろんのこと、患者様との対話を何よりも大切にしています。インプラントを専門とする認定医師と専門医師が在籍しており、インプラント治療に関する豊富な知識と経験に基づき、安全で質の高い治療をご提供いたします。

歯を失ってお悩みの方、どの治療法が自分に合っているのか知りたい方は、どうぞお一人で抱え込まず、まずはお気軽にご相談ください。私たちが、あなたのお口の健康と輝く笑顔を取り戻すお手伝いをさせていただきます。

お問い
合わせ

Web予約

Web問診

ブログ

歯科衛生士
コラム